 |
 |
研究室の特長
トミタメソッドにおける作品製作はPCベースのDAWが使用され、作編曲からミックスダウンまでの全ての工程を作曲者自身が行います。
DAWはNUENDOを使用し、DMLという新たなネットワーク技術を利用することで世界のスタジオ、研究機関と連結します。
2006年から尚美学園大学大学院に設置された冨田研究室は、最大8.1chサラウンド対応になっており、特殊なスピーカーレイアウトにも対応します。
|
 |
 |
尚美学園5002研究室 機材紹介
研究室に配備されている機材の簡単なご紹介を、研究生の立場からレポートいたします。 |
|
|
 |
|